お母様のための歯と口の健康
歯と口の基礎知識と歯の構造 大人の歯と子供の歯の違いについて<歯の根の数>などを図を入れて説明します。
1,歯と口の基礎知識

2,歯の根の数>下図 上下前歯と下の第一・二小臼歯は1本 (上第二小臼歯は一本と二本の両方ある) 上大臼歯は根が三本最も咬む力が強い歯です。 下大臼歯は二本。 犬歯の根は最も太くて長いく、丈夫な歯です。 下第三大臼歯は一本と二本の両方あるが、 退化傾向にあり、無い人もいる。

3,歯の発育と生え変わりに関する注意点

4,乳歯の根の内側が溶かされながら永久歯が上がっていきます。 溶ける速さと上がる速さがうまくいかない時、 痛みが出るときがあります。痛みが続く時は来院下さい。


5,乳歯は咬むだけでなく、うまく永久歯に生え変わるために大切な役目あります。